夏休みにはたくさんのお客様にお泊まりいただきました。本当にありがとうございました!ひと段落のお休みを利用して、東北最高峰の燧ヶ岳に登ってきました。標高2356mなので、磐梯山(標高1816m)より540mも高いのですね。急登が続く厳しい山ですが、頂上からは尾瀬沼や尾瀬ヶ原がよく見えて気持ちの良い山歩きでした。山の秋のはじまりは早いので、もう暫くすると裏磐梯にも秋の気配がやってきそうです。今年の色付きはどうかな?楽しみです。
ひまわり畑~布引高原と三ノ倉スキー場
芸術の秋♪諸橋近代美術館
みんな大好き、雄国沼のニッコウキスゲの季節が近づいてきました。明日から「せせらぎ探勝路」の登山口、雄子沢川駐車場がクローズとなり…
6/8 バンダイクワガタの花を見に、磐梯山に登ってきました。6月中旬から下旬にかけて、上部の岩場に咲く磐梯山の固有種。草丈10㎝…
ただいまペンション村はヤマザクラが満開です。この桜が散る頃には、一気に芽吹きが加速していきます。裏磐梯が新緑に包まれるのはゴール…
天気が良くてリフトが動いている日...この日しかない!というわけで21日に安達太良山へ登ってきました。WBC準決勝と被ってし…
近くの「裏磐梯サイトステーション森の駅」で毎年恒例のクリスマスイベントが開催されています。コンサートは終わってしまいましたが、土…
本格的に登山を始めて6年ほどになります。ペンションの閑散期には、他県の山にも登るようになってきました。そうなるとやっぱり地元の山…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
上に表示された文字を入力してください。
この記事へのコメントはありません。