朝の散歩、トレッキング、登山、カヌー、釣り、お昼寝・・・過ごし方はいろいろです。私たちはそんな皆様を心よりサポートいたします。
ウッディな雰囲気漂う館内
木の香りに包まれたお部屋
気軽に気ままに普段着で楽しめるビストロフレンチ
過去の記事一覧を見る
登山の季節になってきましたね東北地方は梅雨空が続いていますが、この時期は山のお花が見ごろを迎えます晴れ間を狙って一切経山に登って…
長らく改修工事中だった裏磐梯ビジターセンターこの春、やっとリニューアルオープンしましたとても開放的で木のぬくもり感じる造りになっ…
+三ノ倉高原の菜の花を見に行ってきました下の方は満開ですが、「幸福の鐘」のあたりは7分咲き来週初めくらいがピークかもしれませんね…
久し振りに果実酒のご紹介です旬が無いのでいつも造りそびれてしまうのがバナナ酒甘みが強いものを選んで仕込んでみました最近、国産バナ…
裏磐梯にはまだまだ雪が沢山あり、桧原湖はほぼ真っ白ですが、秋元湖や小野川湖は水面が大分広がってきました。桧原湖周辺の水芭蕉はまだ…
昨日、「花見山」と「生け花の里」へ行ってきました。雪予報が出ていて、「4月に入ってまさか...」と思って出かけたのですが、結構本…
冬の鶴ヶ城ですお堀はほとんど雪に覆われていて、水鳥も泳げなくて氷の上でじっとしていました平日でも入れ替わりで観光客の方が結構…
下郷町大内宿へ行ってきました。ペンションから約2時間平日でも観光バスや一般のお客様で結構賑わっていましたインバウンドの方が多…
五色沼遊歩道を柳沼側から入って、10分くらい歩くと「青沼」と「るり沼」があります青沼は"部分的に凍る沼"、るり沼は"凍りにくい沼…
裏磐梯ペンションバディ