昨日の朝の風景です 空は焼けたのですが 中層に靄が流れてきて不思議な風景に 幻想的な朝でした
魚止滝
ニッコウキスゲ
ただいまの紅葉前線は…裏磐梯を過ぎ、猪苗代などの標高500m位まで下がっています。バディで開催している「写真撮影ガイド」の下見に…
8/29終日晴れの予報を受けて、磐梯山に登ってきました。6月には裏磐梯登山口からのロングコースを歩いたので、今回はバディのお客様…
5月23日(月)から5月27日(金)まで東京都杉並区役所2階区民ギャラリーで北塩原村写真展が開催されます私も数点出展していますお時…
オリンパスギャラリー東京で開催していた個展「自然のささやき」は無事終了しました。リピーターさん、写真撮影ガイドのお客…
うちのオーナーを含む裏磐梯在住の4人展 北塩原村企画の写真展「梯(かけはし)Ⅲ」が開催されています。 村から声を掛けていただき…
桜ネタが続きます。 オーナーのアシスタント???で会津若松方面の桜を見てきましたよ。 実際に撮影ツアーに組み込まれるかはわ…
独特の雰囲気のある写真ですね。 時間の経過に伴った変化も面白いですね。
毎日が楽しみ~と写真に滲み出てますよ。
山本さん、こんにちは 現場では少しずつ変わっているので、あまり気が付かないですが 帰って整理してみると時間と共に全然色が変わっているのに驚きますね
この記事へのトラックバックはありません。
上に表示された文字を入力してください。
独特の雰囲気のある写真ですね。
時間の経過に伴った変化も面白いですね。
毎日が楽しみ~と写真に滲み出てますよ。
山本さん、こんにちは
現場では少しずつ変わっているので、あまり気が付かないですが
帰って整理してみると時間と共に全然色が変わっているのに驚きますね