昨日、「クマガイソウの里まつり」へ行ってきました 見頃は20日頃だったそうでしたが 十分圧倒されてきました …
春の花が見られます マクロで覗くと それぞれ結構個性的です …
最近少し天気が不安定です 気温が上がらず靄が出ることも多いです 靄に包まれたブナの木と若葉 いい雰囲気です …
毎年の事ですが、湖の水位が上昇中 水風景を撮るにはいい状況です 焼けや朝もやがプラスされれば最高です …
新緑が少しづつ高い所へ移動しています この辺りまで広がるのはもう少し 雪が消えた頃でしょうか …
日がたってしまいました(^-^; 日曜日の風景です 中通の一本桜も良いですが、山肌に点々と咲く山桜もなかなか綺麗です 新芽の頃はまるで紅葉の様... これから緑が勢力を増してきますね~ …
GさんファミリーとMさんファミリーのグラスアート作品です。 どちらのお母さんの作品も商品?と思うくらいの素敵な出来栄え。素晴らしいです♪ お子様たちもGWのお土産ができてよかったですね。 …
定番、秋元湖の朝の風景です 定番だけど綺麗です 見慣れた景色だけど美しいです …
ブナやモミジの新芽...新しい命です 柔らかな風に揺れて、日に日に成長しています あと数日もすると立派な若葉になるでしょう …