登山をするようになってから、
ボランティアで登山道の整備や植生保護をしてくださっている方たちがいることを知りました。何か自分でもお役に立つことがあればと考えていたところ、磐梯山の外来種防除活動のお知らせを目にし、参加してきました。
近年、外来種のコウリンタンポポが山頂付近にまで入り込んでいるそうです。
オレンジ色の色鮮やかな可愛い花が咲きますが、ランナーで根を伸ばし繁殖力が強い植物とのこと。知らず知らず、私達登山者が持ち込んでしまっているのですね。在来のバンダイクワガタを始めとする貴重な高山植物が影響を受けないよう、少しでも協力できればと思っています。



この記事へのコメントはありません。