昨日、会津産ふじりんごで作った「八重のワイン」をいただきました
綺麗なピンクのロゼワイン、 来月「八重の桜」第1話を見ながら飲もうかなぁ~…と思っていたのですが 我慢できずに早速昨日飲みきってしまいました 楽しみを少し残しておけば良かったかなぁ(-_-;)
沼の氷
秋元湖の朝
水芭蕉の季節になりました。湖の周り、小さな池、沼、あちこちに咲いています。今年は雪解けが早かったので急いで出てきた感じです。雪の…
雪解けが始まっています。ふきのとうを1つだけ見つけました。明るく穏やかな春になってくれるといいな~と思います。 雪…
お天気狙いでグランデコスキー場から西大巓1982mへ。 雪国暮らしで雪はもうお腹いっぱいと思っていたのに、登山にハマってついに雪…
お天気が良さそうだったので、ちょっと五色沼へ。 桧原湖の高原駅そばの柳沼から青沼~瑠璃沼~弁天沼まで歩いての折り返しです。 念…
冬は晴れが少ないのでこの日は貴重な夕陽の景色が見れました川が黄金色に染まったり薄氷が輝いたり普段はモノトーンの世界も色がついてと…
全国的に雪が多いと言われていますね。 日本海側の大変な地域もありますが、裏磐梯は例年通りかな~と思います。 バディの駐車場はベ…
はじめまして! あさって(29日)から裏磐梯へ行き、年越しです。 八重のワインは、裏磐梯エリアには無さそうですね? 猪苗代か喜多方では買えるでしょうか? もしご存知でしたら教えてください。
太郎とマーさん、こんばんは このワインはいただいたものなので、 どこで売っているかわかりませんが 猪苗代の「ワイン工房あいづ」さんに聞いてみると解るかもしれません もしかすると扱っているかも…見つかるといいですね♪ ワイン工房あいづさんはここです↓ http://www.hondawinery.co.jp/
ありがとうございます! あいづさんのHPにある、販売店の中に猪苗代と喜多方がありますね。 営業時間が10時~なので、電話して聞きます。 通販でも買えるみたいですが、現地で買うほうが有難みがありますからね~
太郎とマーさん、おはようございます お土産にゲットできるといいですねー 楽しい年末&お正月をお迎えくださ~い♪
何度もすみません。ワイン工房あいづさんに電話しました。 猪苗代では、あいづさんの醸造所(猪苗代町千代田)で買えるそうです。 年内の営業は明日(29日)迄ということなので、 なんとか買うことができそうです。 こちらのブログを見なければ知らなかったので、とても楽しみにしています。 ありがとうございました!
太郎とマーさん、こんばんは 間に合ってよかったですね おめでとうございます!(^^)!
この記事へのトラックバックはありません。
上に表示された文字を入力してください。
はじめまして!
あさって(29日)から裏磐梯へ行き、年越しです。
八重のワインは、裏磐梯エリアには無さそうですね?
猪苗代か喜多方では買えるでしょうか?
もしご存知でしたら教えてください。
太郎とマーさん、こんばんは
このワインはいただいたものなので、
どこで売っているかわかりませんが
猪苗代の「ワイン工房あいづ」さんに聞いてみると解るかもしれません
もしかすると扱っているかも…見つかるといいですね♪
ワイン工房あいづさんはここです↓
http://www.hondawinery.co.jp/
ありがとうございます!
あいづさんのHPにある、販売店の中に猪苗代と喜多方がありますね。
営業時間が10時~なので、電話して聞きます。
通販でも買えるみたいですが、現地で買うほうが有難みがありますからね~
太郎とマーさん、おはようございます
お土産にゲットできるといいですねー
楽しい年末&お正月をお迎えくださ~い♪
何度もすみません。ワイン工房あいづさんに電話しました。
猪苗代では、あいづさんの醸造所(猪苗代町千代田)で買えるそうです。
年内の営業は明日(29日)迄ということなので、
なんとか買うことができそうです。
こちらのブログを見なければ知らなかったので、とても楽しみにしています。
ありがとうございました!
太郎とマーさん、こんばんは
間に合ってよかったですね
おめでとうございます!(^^)!