猪苗代湖・天神浜のしぶき氷です 「青空と猪苗代湖と磐梯山としぶき氷」・・・定番です こんな日はなかなか無いので、気持ちよく撮影できました …
天気の良い日、水面の氷がキラキラと輝いていました シルエットの木々が影絵の様に並んでいます この時間帯は日の出撮影のカメラマンも帰った様で、誰もいない静かな湖でした …
晴れた日の朝は、雪面に木の影の縞模様が見られます 冬は車を停めるところに困りますが、 除雪で少し広くなっているところにおじゃまして数枚撮ってきました …
先週の達沢不動滝です 昨日、猪苗代へ出かけた時、雪が少ないのに驚きました 気温も高めだったので、今の達沢が少し気になります 氷が少なくなっていない事を願います …
車を停めて徒歩40分 先週、達沢不動滝へ行ってきました 思ったより氷は少なかったですが、ブルーの氷がとても美しかったです …
川岸や岩に氷が点々と見られます 形も様々、探し始めるとあっという間に時間が過ぎてしまいます これも川の水しぶきでできたもの・・・「しぶき氷」ですね …
冬、猪苗代町の達沢不動滝の周りは氷がいっぱいです。 鳥居のある駐車場までは除雪されていないので、 大分手前から歩く事になります 徒歩で30分~40分 ちょっと大変かもしれないですが、一度は見てみたい風景です スノーシューが必要ですね …
どんよりとした空からハラハラと雪が舞い降りていました 何処を向いてもグレーな世界でしたが、 朝のブルーに雪のボケで、それなりに賑やかな感じになりました …
雪面にドライフラワー化したツルアジサイが落ちています 薄っすら雪が積もって、なかなか可愛いです 曇りや雪の日はモノトーンになってしまうので、こんなのを探すのも良いですね …