夕焼けを狙ってドローンを飛ばしてきました 空撮は普段見られない景色に出会えるので、新鮮で 新しい発見がいっぱいです あらためて、裏磐梯って本当に水が多いですね 手前は小野川湖、奥にちょっと桧原湖が見えています 次回、どこで撮ろうかワクワクしながら考えているこの頃です …
いよいよ夏休みですね。 バディにいらっしゃる皆様、登山の計画されている方も多いことでしょう。 周辺には磐梯山、安達太良山、一切経山、西吾妻山などお勧めの山々がありますので、 ぜひ安全に楽しんでいただきたいと思います。 さて、7月中旬、プライベート旅行で岩手県三陸方面に行ってました。 観光が…
Eさんファミリーのグラスアート作品です Hくんの家紋グラスなかなか良い出来ですね~ それにしても戦国武将の知識すごいなぁ♪ Sちゃんの猫...可愛らしいですね~ あの集中力!素晴らしかったです♪ ご自宅で鶴ヶ城やどんぐりアイスの話をしながら、冷たい物でも飲んでるのかな まだまだ猛烈に暑い日が…
小品ですが、夏らしいハワイアンキルト2点を飾ってみました。 キャシー中島さんのパターンで、サークルパレットと呼ばれるグラデーション生地を使っています。 今年の裏磐梯の夏はどうでしょうか。 避暑にいらっしゃるお客様のために、あまり暑くならないことを祈ります!…
旬は過ぎてしまいましたが、さくらんぼ酒を仕込みましたよ。 右はアメリカンチェリーに似た「紅さやか」、左は「佐藤錦」です。 佐藤錦は高価なので少しだけ… 飲めるようになるのは3か月後です。 …
前回の安達太良山に続き、勢いで磐梯山に登ってきました。 空は少し霞気味ですが、お花の時期に登るのは初めてなので期待Maxです。 一番利用者が多い八方台登山口1194mからスタート。 こちらは駐車場がある程度の広さがありますし、休憩所やトイレもあるので便利ですよ。 ブナの原生林の中を歩…
土曜日に雄国沼へ行ってきました 前日、新聞の一面に載ってしまったので、 超混雑を覚悟して、朝一のバスで上がりました 意外と混雑はしていなかったのですが、朝8時にはもう30℃近い...暑い! 今年は「当たり年」と言われていた通り、黄色が例年より多いような気がします 天気にも恵まれて、「青空&…
会津若松の名物、味噌田楽。 七日町近くの「満田屋」さんは観光ルートにもなっているので、何度かお邪魔しましたが、 地元の方のお勧めの「お秀茶屋」さんに初めて行ってみました。 メニューはいたってシンプル、盛り合わせを頂きました。 とにかく味噌の加減が絶妙で、どれも美味しかったのですが、中でも香ば…
トップページに戻る