気がつくと初夏です 最近は積乱雲を良く見ます 積乱雲を入道雲と言いますが、どうして? 「入道とはお坊様のことです。もくもくと湧き上がる雲の天辺を入道の頭に見立てて呼んだものです。」 だそうです。(^. …
久しぶりに五色沼を歩きました 柳沼から青沼・瑠璃沼・弁天沼まで この神秘的な水の色…綺麗でした~ 木の枝や草で見えにくくなっていて、撮影はちょっと難しいですが 五色沼の美しさを再認識して帰 …
半月ほど前の風景になりますが、夕焼けの風景です 湖の夕陽は上も下も色づくので、結構迫力あります 梅雨の季節のはずなのに、雨が降らなくて 今年の6月は夕焼け・朝焼けの当たり年ですね
エプロンに東京オリンピックのピンバッジをつけて応援しています。 お客様から「私もいつもスーツに付けているんですよ」とか「誘致活動、何かしてるんですか?」などと声をかけられます。 もし東京に決まったら、 …
少し前ですが、あだたら渓谷自然遊歩道へ行ってきました 滝・滝・滝…と続いて、滝好きにはたまらないポイントですね 涼を求めて出かけてみるのもお勧めです
沼に盆栽が点々と 木々の緑が水面に映って、とにかく緑一色です 初夏になって色が濃くなり、ハルゼミの声も少しおとなしくなりました
早朝の湖、風がなく…鏡の様な水面に靄が漂っていました 日出前から日の出まで刻々と色が変化していきます 撮影はこの時間帯が一番面白いですね
まだ夏には間がありますが、どこも暑い日が続いているようですね。 裏磐梯、この時期サワサワと風が渡り涼やかでとても気持ちが良いですよ。 地元のテニスサークルに参加しています。下手くそなので人の何倍も汗を …
昨日、「SLばんえつ物語」号を撮りに行ってきました。 前回は小雨でカメラマンには殆んど会わなかったのですが、 この日は暑い中熱心なカメラマンが沢山…「かなり少ないですよ」と言われましたが( …
裏磐梯ペンションバディ 撮影ガイド
カメラ散歩~裏磐梯の自然と会津・福島の風景
スパムはしません!詳細については、プライバシーポリシーをご覧ください。
受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して購読手続きを完了してください。