五色沼遊歩道を柳沼側から入って、10分くらい歩くと「青沼」と「るり沼」があります青沼は"部分的に凍る沼"、るり沼は"凍りにくい沼"に分類されている様ですねグリーンシーズンの青沼も綺麗ですが、周り一面真っ白な中にぼっかりとブルー...神秘的ですよ柳沼側の裏磐梯物産館駐車場は比較的綺麗に除雪されていて…
遅くなりましたが、新年のご挨拶です。2025年・令和7年 始まりましたね。良い年になりますように!今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。 ペンションの周りでは年末から降り続いた雪も落ち着き、静かな年始を迎えております。どのゲレンデもたっぷりの積雪で、雪質もよくパウダースノーが楽しめますよ。近いうち…
数日前に初雪となり、裏磐梯も初冬の風景になってきました。これから日を追うごとに、消えたり積もったりしながら根雪になっていきます。磐梯山の山頂はもう目指せませんが、大好きな銅沼(あかぬま)まで歩いてきました。裏磐梯スキー場のゲレンデを登ってすぐ、3~40分で到着します。この時期は水が引いているので、…
今年はどんぐりが大豊作バディの敷地内にある何本かのミズナラからは雨あられのように毎日どんぐりが落ち続けました。ブナの実もたくさん成って、森の生き物達はさぞ喜んでいることでしょう。どんぐりや落ち葉の片付けが終わって、ホッと一息本棚から素敵な絵本を発見しました。子供向けと侮るなかれ…知ってること、知ら…
喜多方市の新宮熊野神社・長床へ行ってきました。大イチョウは一部黄緑色もありますが、ほぼ黄色になっていました。今週末まで見ごろですね。週末には黄色い絨毯になりそうです。今日は観光の人たちで賑わっていました。24日(日)までライトアップされているそうです。夜の長床も良さそうですね。 …
土津神社の紅葉が見ごろになってきました。赤と黄色と少しだけ緑...カラフルで綺麗です。暫く楽しめそうですね。駐車場もトイレもあるので安心です。 …
今朝は青空が広がり、磐梯山の上も白くなり、晩秋のいい景色が見られました。五色沼の毘沙門沼湖岸にあるモミジが今見ごろを迎えています。朝7時ごろから観光バスが来たりして、結構賑わっています。今週末が狙い目ですね。 …
ようやく裏磐梯に紅葉がやってきましたウルシの赤がとっても綺麗です曲沢沼は黄色が広がってきていますが、見ごろは来週後半あたりでしょうか風のない日は映り込みも楽しめます …
磐梯吾妻スカイラインの紅葉の様子を見に行ってきました。連休明けだったので、道路の混雑も無く、ドライブを楽しむことができました。紅葉の進み具合ですが、”色づいてきていますがまだ少し早い”感じですね。今週末辺りが丁度良いような気がします。標高によりますが...スカイラインの紅葉情報はこちらでわかり…