初めての猫撮影、第2弾「浜で猫」。 「お寺で猫」を撮影したあと、自然風景を巡りながら「浜で猫」の撮影ポイントに やっぱり撮りなれている人はすごい。「ほら、あそこ!」「あの下!」「あの影!」 すぐに見つけてしまいます。流石ですねー ここには結構「猫さん」がいて、いろんなシチュエーションで撮影で…
実りの秋ですね。黄金色の絨毯が広がっています。 空もすっきり秋のブルーになっていました。 稲刈りの風景も時々みかけます。農家の方たちはこれから忙しいですね。 この秋も会津のお米、いただきま~す♪ by orangepepe …
クラブのメンバーで「お寺で猫」を撮りに行ってきました。 猫の撮影は初めての自分...猫撮影に詳しい人の案内だったのでアドバイスを受けながら 猫を探して追いかけながら楽しく撮影してきました。 やっぱり分野?が違うといろいろ勉強になりますね。 撮影向きの場所があることや時間帯があることなど...…
喜多方へ用事があって朝早く家を出ました。 ここのところ朝冷えて良い景色に出会えそうなので、念のため30分ほど早めに出かけました。 案の定、桧原湖にもやが出て秋のドラマティックな風景に出会えました。 30分しかなかったので、駆け足で撮りまくって喜多方へ 途中喜多方に雲海が広がっていたのです…
先週の土日は朝とても冷えていたので、近くの曲沢沼には靄(もや)が漂っていました。 台風が行ってしまってから、裏磐梯はかなり涼しく、朝は寒いくらいになっています。 この日もさすがにTシャツでは辛いので、ジャンバーを羽織って出かけました。 お昼近くまで着ていたかな... これで紅葉が始まると、も…
子供会の行事で「絵手紙教室」に参加しましたよ。 芸術の秋ですからね、絵心のない私ですが、チャレンジしてみました。 子供たちには得意分野と思いきや、自由に大胆に描くというのは意外に難しいようで、なかなか筆が進まない子もいました。私も悪戦苦闘の末、終わり頃になってやっと調子が出てきて、何とか形になり…
今週末もソフトボールの応援に行ってきました。 今朝はとても寒くて、出かけたときの気温は6度。ジャンバー着てても寒かった... 子どもたちが風邪でもひかないか心配でした。 秋の空の下、大きな声を出して打って走って...見ていて気持ちいいですね。 ソフトボールの応援も息子から娘まで9年目。来週の…
先日、会津若松に行った帰りに、ちょっと気になっていた古墳(会津大塚山古墳)を見に寄ってみました。 今は墓地公園になっていて、そう言われないとわからないかもしれないですが、 ちゃんと看板も出ていて...ほら前方後円墳でしょ。社会で習ったような 観光スポットにはあまりなっていないようで地元の人…
天気の良い日に長靴はいて川に入ると、流れが緑色に見える事がよくあります。 葉っぱを通った光が映っているのでしょうね。なかなか綺麗ですよ。 少し黄色くなった葉が岩に張り付いていました。 あと1ヶ月もすると川の色も赤かったり黄色かったり...カラフルになります。 モミジも少し色づいてきて秋の…