作成:2021-09-01, 更新:2021-09-02

【会津の話】会津三十三観音巡り

観光のお目当ては人それぞれですね
ガイドブックなどに載っているスタンダードコースもいいですが
自分好みのプランを考えるのも楽しいものです

最近は神社仏閣を回り御朱印を集めるのが人気と聞きます
もちろん収集だけが目的ではなく、心の平穏や癒しを求めてのことでしょう
会津にも江戸時代から「会津めぐり」と呼ばれる
三十三観音の巡礼があったそうですが
近年「日本遺産」として認定され、静かな人気があります
「百聞は一見に如かず」と言うことで、何と丸3日もかけて巡ってみました

1番札所から33番札所までとプラス番外3カ所の計36カ所
見学可の観光ユーズにも耐え得る番所もあれば
集落の中にあって今も地域の人々に守られている番所
奥深い森の中にひっそり佇んでいるものまで様々です

バディが選ぶお勧め番所 Best5
第1位 ㉑左下り観音…岩を切り開いて作られた趣ある風情
第2位 ㉙雀林観音…歴史を感じる観音堂と会津唯一の木造三重ノ塔
第3位 ㉚中田観音…抱きつき柱が有名 拝観料あり
第4位 ⑧竹屋観音…情緒ある石の階段を上った先にある、緑に囲まれたお堂
第5位 ㉛勝常観音…国宝薬師如来坐像を安置 灯明料あり

殆どの観音堂は無人で中に入ることはできません
祀られている観音様もお目にかかれる番所は少ないのですが
格子扉の隙間から覗いたり、歴史を感じさせる建物の造作を鑑賞したりして
いにしえの人々に想いを馳せてみてはいかがでしょうか
かなり広範囲に点在しています
もしよかったら、会津観光のついでに近くの観音様に立ち寄ってみてください
サイト「会津の三十三観音めぐり」はこちらです
※無人の番所は御朱印を頂く際には事前連絡が必要です
※今回この本を参考にして回りました


Translate »