9月3日曇り。裏磐梯で一番大きな滝、小野川不動滝へ行ってきました。 グランデコへ行く途中、左折して遊歩道の駐車場へ。 今日はいつもの遊歩道から入らずに、小野川湖畔遊歩道入口方面から行ってみました。この辺りは小野川湧水というエリアであちこちに水が流れていてとても気持ち良いところですよ。急な坂を…
6月10日晴れ。春の爽やかな風が吹く日。久しぶりに桧原湖畔遊歩道を歩いてきました。 桧原湖畔遊覧船乗り場の駐車場に車を停めて、長峯舟付から桧原湖遊歩道へ。青空が広がって春の野草が可愛い花を沢山付けていました。 左手に時々現れる桧原湖を見ながら、林の中を進みます。鳥の声や風の音...爽やかです。…
前回のトレッキングレポートの続き… 桧原湖畔探勝路終点の白樺展望台から先に進み、中瀬沼探勝路に入っていきます。木道は歩き易いですね~。 中瀬沼展望台です。あまり綺麗に撮れませんでしたが、ここは観光ポスターなどに使われるような絶景ポイントです。手前の沼と磐梯山がコンパクトに収められますよ。最後…
梅雨入り直前の心地よいお天気の午後、桧原湖畔探勝路(3.4㎞)と中瀬沼探勝路(1.2㎞)を歩いてきました。私、ひょっとして初めてかも!!!殆どが檜原湖を片側に臨みながらのコースで、湖から吹く風が爽やか。所々にあるビューポイントでは磐梯山を入れて素敵な写真が撮れますよ。 中ほどには吊…
新緑の季節になってきました。小さな花々も所々で目にします。ペンション村から1~2分歩いた土手に白いスミレが群生しています。花ビラが3センチほどの小さなスミレ。薄紫色のも綺麗ですが、白ってやはり目を引きますね。可憐だな~by yukari…
週末、また雪と氷が少なくなってきました。 道路わきの雪が消えてきて、ふきのとうが出ていました。 雪の上を通る風はまだ少し肌寒いですが、春がまた少し近づいた感じです …
秋も深まってきましたね。 日中はそんなに寒くないので、もう少し山歩きが楽しめそうです。 安達太良の登山口で、優れものの犬用キャリーバッグを見つけました。 リュックのように背負うタイプ。小型犬がラクラク入るサイズで、周りがネット状になっていて風通しが良さそう。ちょうど私の前を歩いていらっ…