「ふくしまの酒」は、全国新酒鑑評会で7年連続金賞受賞日本一なのだそうです。 我が会津地方にも、美味しいお酒を造っている蔵元がたくさんありますよ。 バディでお出ししている日本酒も、殆どが喜多方のお酒です。 観光の皆さんには、試飲もできる「大和川酒造店」で酒蔵見学はいかがでしょうか。 趣がある江…
バディワインができました今度のワインはカベルネソーヴィニョン&メルローのブレンドです(赤ワイン)カベルネソーヴィニョンは世界で最も人気のある黒ぶどう品種です。ワインにすると色が濃く、強い渋味(タンニン)を持つ、しっかりと骨格のある味わいに仕上がります。メルローはフランスボルドー地方原産…
Tさん夫妻のタイルコースター作品です 梅雨の晴れ間に五色沼を散策出来て良かったですね道もそれほど混雑していなかったとの事久しぶりの旅行を満喫された事と思います。良かったですねパステルカラーを上手く使われて、素敵なコースターになりましたね今頃、お家で使われているかな?思い出の一つになると嬉しいです …
高山植物を楽しむのに丁度よい季節ですが、雨降りが多くて残念ですね。磐梯山も雲に隠れている日が多く感じます。早く梅雨明けして欲しい所ですね。ちょっと足を延ばして、山形県の月山1984mに登ってきました。月山を含む出羽三山もバディがある磐梯朝日国立公園の中にあり、ある意味ご近所さんです。今さらですが、…
たくさんのサクランボが手に入りましたので、果実酒を仕込みました。品種は「佐藤錦」「紅秀峰」「大正錦」、福島市の果樹園さんで収穫させていただいたものです。木からもいで食べるサクランボは格別!甘くてみずみずしくて、最高に美味しかった~果実酒とジャムと少し冷凍にもしてみました。夏の暑い時に、贅沢にも氷代…
トップページに戻る