定番、秋元湖の朝の風景です 定番だけど綺麗です 見慣れた景色だけど美しいです
新芽
GさんファミリーとMさんファミリーのグラスアート
オリンパスギャラリー東京で開催していた個展「自然のささやき」は無事終了しました。リピーターさん、写真撮影ガイドのお客…
うちのオーナーを含む裏磐梯在住の4人展 北塩原村企画の写真展「梯(かけはし)Ⅲ」が開催されています。 村から声を掛けていただき…
桜ネタが続きます。 オーナーのアシスタント???で会津若松方面の桜を見てきましたよ。 実際に撮影ツアーに組み込まれるかはわ…
度々お知らせしておりますが、写真展「梯(かけはし)」の告知でございま~す! 北塩原村教育委員会・公民館から依頼を受けての開催で…
写真展『梯 kakehashi』・・・裏磐梯の自然に懸けるまなざし 会期:9月30日(土)~11月12日(日) 9:00~…
春の撮影ガイド最終回でした。と言っても、もう夏ですね 雄国沼のシャトルバスが再開して、ちょうど見頃&晴れで良かったです 緑…
波のない所と波のある所のバランスがいいですね。 いいところを選んでますね、さすがです。
ところで、午後8時から10まで桧原の1本桜にいました。 最高のタイミングだと思いましたが、 先客が6~7名。いやはや、チョー有名スポットですね。
Tetsunokoさん、こんばんわ 島の並びより光の模様が気になりまってますねぇ…ありがとうございます<(_ _)> 6~7分ってところでしたかね。今日行きましたが満開ちょっと前って感じでした。 それにしてもさすが日曜日。すごい人でした(^-^;
この記事へのトラックバックはありません。
上に表示された文字を入力してください。
波のない所と波のある所のバランスがいいですね。
いいところを選んでますね、さすがです。
ところで、午後8時から10まで桧原の1本桜にいました。
最高のタイミングだと思いましたが、
先客が6~7名。いやはや、チョー有名スポットですね。
Tetsunokoさん、こんばんわ
島の並びより光の模様が気になりまってますねぇ…ありがとうございます<(_ _)>
6~7分ってところでしたかね。今日行きましたが満開ちょっと前って感じでした。
それにしてもさすが日曜日。すごい人でした(^-^;